
大澤
事務所
司法書士
社会福祉士
042-534-4370
東京都立川市柏町3丁目3-5-201
![]() | ![]() | ![]() |
---|
大澤
事務所
司法書士
社会福祉士
相続、遺言、債務整理、生活上の福祉に関する相談

相続登記の義務化がスタートします。
相続(遺言も含みます。)によって不動産を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請が
義務化されました。
・新しく「相続人申告登記」が、令和6年4月1日から設けられました。
相続人申告登記とは...
登記簿上の 所有者について相続が開始し、自らが相続人であることを、登記官に申し出ることで、相続人の氏名・住所等が登記されますが、持分の割合までは登記されませんので、相続人が分かる戸籍謄本等を提出すれば足ります。
◎相続に関する手続を行う方へ(法定相続情報証明制度について)
亡くなった方とその相続人との関係を記載した一覧図と、戸籍謄本等の
必要書類を法務局に提出し、登記官が、内容が戸籍の内容と適合している
ことを確認した後、その一覧図の写しを証明書として交付する制度です。
法定相続情報証明制度の具体的な手続について
必要書類の収集
■手数料はかかりますか?
無料でご利用いただけます。
■提出した戸籍謄本は返却されますか?
戸籍謄本等は,一覧図の写しを交付する 際に併せて返却します。
■一覧図に相続人の住所は記載しなくても よいのですか?
相続人の任意とされて いますが,記載することにより,その後、提供が不要となることがあります。

法定相続情報一覧図の作成
被相続人(亡くなられた方)及び戸籍の記載から判明する相続人を一覧にした図を作成します。
※法定相続情報一覧図に記載する被相続人との続柄については,戸籍の続柄のほか,申出人の選択により、「子」と記載することも可能です。

申出書の記入・登記所へ申出
必要事項を記入し,用意した書類作成した法定相続情報一覧図と合わせて申出をします。
(1)被相続人の本籍地(死亡時の本籍
を指します。
(2)被相続人の最後の住所地
(3)申出人の住所地
(4)被相続人名義の不動産の所在地
いずれかを選択する事が可能です


業務内容
■ 大澤司法書士 社会福祉士事務所 ■
「お悩み解決致します。」
相続・遺言・債務整理などのお悩みは、砂川七番駅すぐの大澤司法書士 社会福祉士事務所へご相談ください
■司法書士 大澤英人
東京司法書士会会員
東京社会福祉士会会員
簡易裁判所訴訟代理関係業務認定会員

≪主な取り扱い業務≫
●成年後見
成年後見(高齢者、障がい者等の財産管理)申立
●裁判
民事訴訟、調停、その他(小額訴訟、支払督促、内容証明、簡易裁判所代理、書類作成)
●不動産登記
売買、相続、贈与、遺産分割、抵当権設定、抵当権抹消、住所氏名変更登記等
●商業登記
会社設立、役員変更、解散等
●多重債務問題
自己破産、個人再生、特定調停、任意整理、
その他(過払い金返還請求、借金の減額交渉)

●生活相談
日常生活の中でお困りのある方の福祉に関する相談業務
◎秘密厳守
◎出張可
◎相談無料
◎土日、祝日も予約受付で相談可
ご相談、お見積はお気軽に!一人で悩まず街の法律専門家に相談を!
●相続・遺言 ●成年後見 ●登記全般 ●裁判手続 ●債務整理
◎出張可 ◎土・日・祝日/夜間 相談可 ◎相談無料


アクセス
大澤
事務所
司法書士
社会福祉士
電話番号 042-534-4370
FAX番号 042-534-7408
東京都立川市柏町3丁目3─5─201
E-mailアドレス
駐車場
営業時間
有
09:00~21:00
東京都立川市
多摩都市モノレール 砂川七番駅徒歩1分